愛し方のクセ紐解きワークセッション
howtoloveworkshop

感情のパターンを見つめることで
関係の行き詰まりに、そっと風が通る。
・パートナーとの会話がかみ合わない。
・仕事場でも友達との会話でも言いたいことがあるのに、つい黙ってしまう。
・相手が感情的になると、自分の心がすーっと引いていく感じがする。
「近づきたいけど、距離を置きたい」そんな矛盾に、疲れていませんか?
それ、あなたが悪いわけじゃありません。
実はその反応、あなたの「愛着スタイル」が深く関係しているかもしれません。
【愛し方は愛着スタイル由来】
たとえば愛着スタイル「回避型」の傾向がある人は
子どもの頃から
「感情は見せてはいけない」
「自立しなければならない」 と思い込み
心の距離をコントロールすることで自分を守ってきました。
その結果、大人になってからも
「感情のぶつかり合いが怖い」
「弱さを見せるのが苦手」
「助けてほしいのに、言葉にできない」
といった葛藤を抱えることがあるのです。
でも、それは「変われない性格」ではありません。
あなたが長年かけて築いてきた“心のクセ”であり、
そこに気づくことが、関係を変える大きな第一歩になります。
そこで今回、
\ 愛し方のクセ紐解きワークセッション/
を通して、あなたの「人との距離の取り方」「心の守り方」のパターンをひもとき、
より安心して他人やパートナーと向き合えるようになるためのセッションを行います。
☑︎ 夫婦関係で「どうしたらいいか分からない」と感じている
☑︎ 自分の感情をうまく伝えられない
☑︎ 頑張っているのに、満たされない
☑︎ 「私はこのままでいいの?」と感じている
そんな方は、ぜひ一度、
ご自身の“こころの土台”を見つめ直す時間を持ってみませんか?
あなたが変わることで、関係も変わります。
答えは、いつも自分の中にあるから。
【ライフシフトとは】
2025年 科学進歩により私たちは100年生きると言われる時代に突入しました。
一昔前は「教育・仕事・引退」という60歳で引退する画一的な3ステージの人生が一般的でしたが
現代は多様な生き方、働き方、学び方を自由に選択できる時代へと変化しています。
皆が同じものを持ち、同じような仕事の仕方をして、安心していた時代から
より多様性のある生き方、働き方、幸せの形を創造し始めたのです。
誰かと比べたり、完璧を求める生き方にメリットなし。
そうです。私たちは時代の過渡期を生きているのです。
この変化の時代を恐れず
自分自身の価値観に基づき
新しい生き方を創造していくことを
ライフシフトと言います。
このまま完璧主義を目指して自分の常識を疑わず生きていくのか
もっと自分の価値観を見つめ自由自在に幸せに生きるのか
・お金
・時間
・仕事
・人間関係
捉え方次第で、いかようにも変えていけます。
内側から変容しライフシフトしていく
その先「もっとあなたがあなたらしく輝いている」
そんな世界が待っています。
【ライフシフトフォト講座内容】
自由自在に生きる時、変容する時、現実と未来を客観的かつ時には非常識に捉えていくことがとても重要です。
ライフシフトフォト講座ではセッションや写真撮影を通じてあなたのライフシフトを応援します。
zen的セッション:オンラインセッション/月2回40〜60分
・もっとあなたあなたらしく自由自在に生きるためのセッション
・やめる、試す、始めること
・不完全なものを愛すること
アートフォト撮影:6ヶ月で3回の撮影(撮影時期は要相談)
・ナチュラルポートレート
・セミヌードまたはヌード撮影
・マキコプロデュースART写真
*希望の方はnude art企画展nudieeeeに展示できます
常識を超えてよりよくライフシフトする非常識講座:いつでも視聴可オンライン動画講座
・科学的根拠に基づいた人生をよりよくする非常識を配信
その他、オンラインワークショップ、グループ対話、アート鑑賞会を不定期に開催予定。
【講座のメリット】
心の解放:
完璧を求めることから解放され、心の負担が軽減されます。
創造性の開花:
失敗を恐れずに新しいことに挑戦できるようになり、創造性が開花します。
人間関係の円滑化:
完璧を求めないことで、周囲との関係がより円滑になります。
自己効力感の向上:
自分自身をありのまま受け入れることができるようになり、自己効力感が高まります。
自己認知力と再構築力の向上:
写真を定期的に撮ることや、言葉を汲み上げていくことで、客観的に自分自身をみることでき、人生や仕事をリブランディングしやすくなります。
このような方におすすめです
・20歳、30歳、40歳、50歳、60歳の記念・記録に
・一つの役割を終えて、次の新しい生き方をしていく節目に
・お仕事のリブランディングを考えている時期に
完璧主義から抜け出し、自分らしく生きようとするあなたの決意を応援しています
このような方にはおすすめできません
・自分とはかけ離れた生き方や美を追求したい人
・今のまま変わりたくない人
・自分を最後まで受け入れたくない人
・転換期を迎えてもそのままの自分でいたい人
・完璧を目指す人
・自分より子供や家庭を優先して生きていたい人